気づくと3月。今年の雪解けは遅そうですね。
というか遅いです。
当社の駐車場もいつになったら完全に雪が融けるかわかりません。
来週から、少しずつ現場が動きますので、
今は、デスクワーク中心に、現場の段取りをしています。
毎年の事ですが、
4か月のブランクがあり、材料の拾い出しが遅いです。笑

そんな、最中、コトネアスターの盆栽に植えた、
バイカオウレン(梅花黄蓮)の花が咲いていました。
梅のような可憐な花に癒されます・・・

美人さんのまつげみたいな、美しい花姿。
牧野富太郎博士が愛した花でもあります。
常緑の多年草で、寒さには強め。
私は風除室に放置していましたがしっかり咲いてくれました。
(葉の色は悪いですが・・・)
ひょっとしたら、地植えして雪の下でも冬越しするかもしれません。
(青森でも)地植えで大丈夫だったよ~という方は、
コメントやインスタでDMいただけると喜びます。
三寒四温ではございますが、
お身体に気をつけて、もう少し先の雪解けを待ちましょう。

コトネアスターの赤い実もかわいらしい。