庭のある暮らし 雪囲いあれこれ 2023年12月22日 hira なんかいいよね雪国も すっかり雪に埋もれた青森市。ASKAではありませんが、はじまりはいつも大雪。 師走だけにバタバタとしておりまして、ようやく弊社の雪囲いが始まりました。 雪囲いと言えば …
庭のある暮らし 雪囲いの方法~男結びのやりかた~ 2023年12月7日 hira なんかいいよね雪国も 男結びの結び方 造園の世界で一番使う結び方がこの男結び。造園結びとも呼びます。 普通の結び方じゃダメなの?と言われそうですが、自分のお庭なら別に問題ありません …
庭のある暮らし シルバーリーフの季節 2023年11月24日 hira なんかいいよね雪国も 11月も半分過ぎ、少しずつ季節は冬に向かっています。この時期は雪景色っぽいシルバーリーフの季節です。 店内は、多くのシルバーリーフで賑わってます。 …
庭のある暮らし ガーデンシクラメン 森の妖精 2023年11月12日 hira なんかいいよね雪国も ガーデンシクラメン”森の妖精”が入荷しました。 フリンジ咲きの、とてもエレガントで不思議な魅力のある花です。名前がピッタリ。 クリーム …
庭のある暮らし お客様のお庭の謎の物体(イシクラゲ) 2023年11月2日 hira なんかいいよね雪国も さて11月になりました。 今年の工事もあとわずか。暑さも過ぎて、職人たちも動きが機敏になりました(苦笑)。本当に今年の夏はお疲れ様でした。 画像はウチ …
庭のある暮らし アナカンプセロス 桜吹雪の育て方 2023年10月9日 hira なんかいいよね雪国も 名前は中二病っぽいですが、どう撮っても可愛らしい多肉植物「桜吹雪」。アナカンプセロス属で南アフリカ原産です。 はらはらと舞い散る桜の …
庭のある暮らし 秋はガーデニングにおすすめの季節 2023年9月29日 hira なんかいいよね雪国も 秋はガーデニングシーズン!! ようやく暑さが収まったかと思えば、もう10月がそこまで。あと1か月で雪国は、冬支度に入ります。 今年の夏は、暑すぎてお庭の手入れが出来な …
庭のある暮らし シロツバメエダシャク 2023年9月26日 hira なんかいいよね雪国も 白い蛾の正体はシロツバメエダシャク 会社に来ると、白い可愛らしい蝶?がいました。 テンション上がって横から見たら太いから蛾ですね …
庭のある暮らし 秋の草花~コスモス畑 2023年9月23日 hira なんかいいよね雪国も 秋分の日ですね。お彼岸真っ最中。 この時期、彼岸花の写真を多く見かけますが、青森ではあまりなじみのない花。 やっぱり、秋はコスモスだよね!とい …
庭のある暮らし 夏の雑草~メヒシバの対策 2023年9月21日 hira なんかいいよね雪国も さっぱり冴えない画像ですが、大事なお話です。 今年の夏、猛威を振るった雑草がこちら。メヒシバです。 雌日芝とも書きます。お友達に、オヒシバ(雄日芝)な …